【お寿司じゃない】4/18 秋田県秋田市→青森県西津軽郡【Day7】

新しさからレトロ、そしてローカル。

強風にあおられながらの海岸沿いドライブにちょっとドキドキしながら

桜前線を追いかける春の旅路です。

本日青森県に突入!

 


4月18日 本日の立ち寄りポイント

  1. 道の駅 あきた港
  2. 道の駅 てんのう
  3. 道の駅 おが
  4. 道の駅 おおがた
  5. 道の駅 みねはま
  6. 道の駅 はちもり
  7. 道の駅ふかうら かそせいか焼き村
  8. 千畳敷海岸

1. 道の駅 あきた港

 

おはようございます。

本日の車中泊ポイント、道の駅 あきた港より。

その名の通りほんと港です。

トラックさんも結構停まってました。

お手洗いは館内の一画なので安心快適。

 

朝日に輝くセリオンタワー。

 

早朝開館前につき立ち入り禁止。

この日あたりから軽装を後悔する寒さが結構深刻になってまいりました。

ガラス越しの光が暖かそう。。。

 

停泊中の船は波にゆらゆら、朝日にキラキラ。

美しいなあ。。。

 

このあたりからよく見かけるようになった「ババヘラ」なる名前。

 

ババヘラ」とは秋田ではとても有名な路上アイス販売の事だそうで、

ここ道の駅秋田港は、そのババヘラアイスの「ソフトクリームバージョン」がいただける唯一の場所なんだそうです。

 

おばちゃんがへらで盛り付けるから「ババヘラ」。

ストレートなネーミングですね!

 


2. 道の駅 てんのう

移動してみたはいいが、やっぱちょっとまだ時間早いみたいです、の7:15。

 

という訳で朝のおさんぽ。それにしても広い。

公園にサッカー場ににグランドゴルフ

温泉に歴史伝承館にレストランに。。。

 

先のセリオンタワーにも負けじと(?)こちらには「天王スカイタワー」。

 

楽しそうなフラフープ姉妹(?)の像があれば

 

こちらにはなんだか偉い感じの人。。。

 

藤原 慶三郎氏は元天王町町長さんだそうです。

1965年から8期にわたり、天王町の貢献に尽くした御仁なのだとか。

まだつぼみを残すもほぼ満開の桜。

急げ急げ!

 

 


3. 道の駅 おが

 

秋田といえばナマハゲ。ナマハゲといえば男鹿。

ここから車で20分ほどの所に「なまはげ館」があります。

 

とても新しくてきれいな道の駅は通称「OGARE」。

 

暖かくて居心地のいい情報コーナー&休憩スペース。

駅が近い事もあり、朝は学生さんたちの待ち合わせポイントになってたりもするようです。

 

こちらは移設された踏切。

元は廃止された貨物専用路線に使われていた踏切だそうです。

という事は、再開発が理由の撤去でも、すでにながらく使われてはいなかったと。

 

こちらはその路線の方。

線路も電車も踏み切りも、今も普通に使われている物なのに、

こうして実用から離れてみると、なんだかノスタルジックで雰囲気あるんですよね。。。

 

 


4. 道の駅 おおがた

 

そろそろ朝食にありつけるかと、訪れました「道の駅 おおが」でしたが。。。

 

コロナ出ちゃいました!

 

24時間休憩コーナーは稼働中も、ここまで来て朝食に17アイスとか。。。

 

産直センターは入口を数メートル開けて、限定商品販売中。

 

併設干拓村もゆっくり覗いてみようかなあと思っていたのですが

うーん、せっかくなので次の機会に。。。!

 


5. 道の駅 みねはま

 

男鹿から北へ行くにつれ、選ぶルートのせいもあるのでしょうが、どんどんローカルな雰囲気になってまいりました。

それもそのはず、ここから東側、内陸へ向かっての山岳地帯は世界自然遺産白神山地」なんでございました!

と言われてもあんまピンときてないんだけど。。。

 

白神山地とは。。。

人の影響を受けていない世界最大級のブナの原生林があり、

故に多種多様な動植物が生息、自生する貴重な場所

 

だそうです。

ほったらかしがいい感じ。

 

もちろん自然って共存させていただく私たちからすれば

そういう場所ばかりでもないのでしょうが。。。

残せるなら自然な姿も守っていきたいですね。

「道の駅みねはま」は「ぽんぽこ山公園」の一画なので。。。

 

たぬき。。。

いや、でもこのたぬきのイメージって、アレですやん

お酒もおっぱいもいっぱいのんでねんねするやつやん。。。

 

うわあこれ乗りたい!!

 

更に北上したからか、山が近いからか(?)単純に種類がそういう種類なのかはわかりませんが

またちょっとつぼみ増えてきたような。。。

 


6. 道の駅 はちもり

 

海岸線を走っているつもりが、なんだかどんどん山の雰囲気に。

道の駅はちもりは軽食+売店が1棟という、お手洗いにちょっと広場、の小さな施設です。

 

お殿様が飲んだからお殿水。

偉い人が腰掛けたから「おこしかけ」とか

今で言ったらアイドルが使ってた香水、とかそういう流れなんでしょうね。

 

こちらは屋外休憩スペース。

地元サラリーマンさんがランチ利用でしょうか、レストランに入店。

どうしようかな、つられちゃおうかな。。。

 

いや、もうちょい、次いこ!

 


7. 道の駅ふかうら かそせいか焼き村

ものすごい強風です。

春。。。何番?

 

さすがに外に人影はなし。

 

館内には産直、加工品、お惣菜、そして食堂がありました。

ランチは食堂とも迷ったのですが、お惣菜が豊富だったのでテイクアウトして車内でいただくことに。

 

下段のパック「にしん寿し」って書いてますよね。

「すし」って書いてあったら「酢飯」だと思いますよね。ふつう。

お米がいない。。。

 

こちら実は青森の郷土料理で、「もち米でつけたお漬物」だったんです。

しかも。。。結構辛い。。。

(そりゃそうだ)

 

店内ではここへ来てほぼ初めて、「東北弁」で語り合う奥様方を発見。

色んな意味で洗礼を受けた立ち寄りポイントでした。

 


8. 千畳敷海岸

強風吹きすさぶ日本海

広がる乾いた海岸、ごつごつとした奇岩。

お天気ともまるで自分のしょっぱい気分を見ているかのような千畳敷

 

晴れてたらまた他違ったイメージなんだろうなあ。

それはそうとお腹すいた。。。

 

 


 

旅に関するほぼ全てのインフラが、国内であれば全国展開のチェーン店で

ほぼ同価格、同レベルで提供される安心感。

今回の旅の目的が「ローカル探訪」とかではなく、単純に「一周お試し」である事も手伝って、個人的には満足しているもこうして記録に残すとなるとどうにも。。。

 

いや、それなら地元いても一緒やん自分、的な虚無に襲われ始めるここ数日。

とりあえずご当地ポケモンとか。。。

おやすみなさい。

また明日がんばります。