【静岡県最南端】5/6 静岡県富士市→静岡県御前崎市【Day25】

スッキリしないお天気の中、1号線を西へ、そして静岡県最南端を目指します。

いつも感じる事ですが、同じ場所を同じように回っていても、

「天気」「曜日」「活気」で印象は全然違うんですよね。

 

曇天の御前崎、ただただ広い、シーズンオフのこの場所も、

晴れた日は全く違う表情を見せてくれるんだろうなあ。。。

 


5月6日 本日の立ち寄りポイント

  1. 道の駅 富士 (下り)
  2. 道の駅 宇津ノ谷峠 (静岡側 下り)
  3. マリンパーク御前崎
  4. 御前崎 海鮮なぶら市場
  5. 道の駅 風のマルシェ御前崎

1. 道の駅 富士 (下り)

 

本日の車中泊は「道の駅 富士 (下り)」でございます。

さすがの1号線沿い、SAさながら上りと下りがあるんですね。

 

上りと下りは地下道でつながっているそう。

本館は上り側にあります。

 

という訳で、ちょっと寂しい印象は否めなくはない。。。下り。

大型用の駐車場もこちらの方が多いせいか、トラック率も高し。

深夜もエンジン音が止む事はなさそうなので、気になる方は対策が必要かも。

 

記念撮影用のトリックアート(?)とか

 

ラッピング自販とか

 

手作り感溢れる自転車スタンドとかがありました。

例によって営業時間前で。。。上げられる情報が。。。

 


2. 道の駅 宇津ノ谷峠 (静岡側 下り)

1号線を西へ向かいます。

次の立ち寄りポイントは「道の駅 宇津ノ谷峠」。

早朝とあって静かです。

(ゆうても8:30とかなのですが。)

 

規模も小さく、少し静かな印象の道の駅ですが、

実はこの辺り、各時代の「東海道ヒストリー」を体験できるレアな場所みたいです。

駅は「蔦の細道」の入り口にもなっていて、ここから古代・中世を経て江戸、明治の「東海道」を辿る事ができるそうな。。。!

 

ちなみに国の登録文化財にもなっている「明治時代のトンネル」は、日本で初めて通行料を取ったトンネルとして「銭取りトンネル」とも呼ばれていたそうです。

 

静岡おでんと言えば黒はんぺんと削り節!

 

峠の入り口として利用されてしまう事が多いせいか、こんな立て看板が。

WIN WINにならない所が悩ましくもあり。。。

ちなみにこの感じだと車中泊とかすごく嫌がられそうですね。

静かすぎて夜怖いという話はおいといて。。。

 

 


3. マリンパーク御前崎

静岡県最南端(?)目指して「マリンパーク御前崎」へやってまいりました。

あいにくのお天気、しかも完全にシーズンオフとあって

逆に寂しさすら感じる広大なスペース。

 

夏は海水浴にオートキャンプ場と、とても賑わう公園なんだと思います。

 

高台の遊歩道から眺める海。

お天気だったら全然印象違うんだろうなあ。。。

ざんねん。

 

お子様大興奮のジャンボ滑り台

ちなみにこの「御前崎」と、伊豆半島南端の「石廊崎」を結んだ

内陸の海を「駿河湾」と呼ぶそうです。

 

日本で一番深い海と、日本で一番高い山を持つ静岡県

南の海から移動してきた伊豆半島のお話といい、実は地質学的不思議の宝庫なんですね。

 


4. 御前崎 海鮮なぶら市場

マリンパーク近くの海鮮市場にやってまいりました。

魚市場に地元特産、海鮮三昧の食堂などが揃います。

 

とにかく広くてきれいな売り場。生臭い印象はゼロ!

 

目利きとか価格とかよくわかりませんが、この「THE かつお」って感じがすごくきれい。。。

 

外にもいたー!

ちなみに大間のそれと違って「実物大」ではありません。

そりゃそうか。

 

ご当地ジェラートのメニューに心躍る。。。

しらすにわさびに静岡いちご。

お茶だけで三種類揃う、というのもなかなかないと思うのですが、

それが「定番」という事にむしろ驚きを隠せず。

 

 


5. 道の駅 風のマルシェ御前崎

市の農業振興拠点施設として作られた道の駅だそうです。

産直市場や研究用ハウス、温室にレストランなどで構成されてます。

初夏の海沿いを走っていたせいか、かんきつ類に恵まれた記憶。

 

「カラ」というのは「カラマンダリン」の略ですが、食べやすくてお値打ちなので

見つけたら各地で購入してました。

 

暖かな温室はサンルームとして、休憩施設に開放。

もしかして以前はお店、または何かの展示をしていたのかもしれません。

コロナ対応色濃厚。

 

 

レストランたわら屋さん。

時間を外していた為すでに営業終了されていたのですが

 

なんとも目をひくポップの数々。

朝ラーにのせほとな。。。!

 

 


 

本日のランチです。

なぶらととで海鮮丼を食べようと。。。していたのですが、

ちょうどお昼時の賑わいと、気になる野菜不足と、貧乏性が邪魔をした結果

 

車内カルシウム丼。。。

香ばしくておいしかったです。

 

割とナッツ類はなんにでもかける派なので、

ご飯にアーモンドとか全然気にしなーい。