【ご当地スイーツあれこれ】4/26 宮城県柴田郡→福島県南相馬市【Day15】

そろそろ疲れがたまってきたかしら。

 

思っていたより北が寒かった事もあり、どうやら抵抗力が落ちているようです。

持病のアレコレがちょっと不安な本日。

先日より市販薬飲みながらだましだまし運転を続けているのですが。。。

 


4月26日 本日の立ち寄りポイント

  1. 道の駅 村田
  2. 道の駅 かくだ
  3. やまもと夢いちごの郷
  4. 道の駅 そうま
  5. 道の駅 南相馬
  6. ヨークベニマル 原町店
  7. こいずみクリニック

1. 道の駅 村田

本日の車中泊柴田郡村田町「道の駅 村田」にて。

道の駅への登録は2022年4月10日だそうです。

訪問した時は登録2週間後ぐらいだったという事ですね。

 

しかしながら恐らく、施設のほとんどは以前から稼働されていたのではないかしら。

こちらは三宅義信氏の像と碑。

村田町出身のオリンピック金メダリストさんです。

「根性」の文字に心が痛い怠け者。。。

 

向かう道がそれなりの田舎道だったので、きっと夜も静かだろうと。

勝手に想像していたのですが、こちら東北自動車道の村田インター近くという事もあり、夜もそれなりに通りがあります。

 

車中泊に限った事ではありませんが、耳栓はあるとやっぱり便利。

周辺はウォーキングコースになっています。

 

 


2. 道の駅 かくだ

海沿いへ向かいつつ更に南下。お次の立ち寄りポイントは「道の駅 かくだ」です。

新しくて広い道の駅。

お手洗いなどの施設もぴかぴかでした。

 

木のぬくもりが優しい雰囲気の建物やベンチ、鉢植のお花に野菜の苗。

癒されます。

 

店内には森イメージのたまごやさん。

蔵王のたまごぷりん」や「かくだロケットソフト」が人気だそうです。

 

ちなみに「かくだロケット」って何、と思って調べたらば、この駅から車で20分程の所に「JAXA角田宇宙センター」がありました。

宇宙用エンジンの研究、開発をしている施設だそうです。

 

知らない事ばっかりだー!

 


 

3. やまもと夢いちごの郷

道の駅ではありませんが、広々とした駐車スペースに誘われて、

立ち寄ってみました「やまもと夢いちごの郷」です。

この右の。。。らくがききみたいなキャラクターはなんだろうと思って調べてみたら、本当にらくがきでした

 

らくがきといっても飛鳥時代のらくがききがモデルなので、職員の子供に描かせた、とかではないのですが。

 

合戦原遺跡の横穴墓の壁に描かれていた絵を素にデザインされたのだそうです。

線刻画だからせんこくん。ネーミングもシンプル。

www.town.yamamoto.miyagi.jp

 

もちろん店内は各種いちご及びいちごグッズがいっぱい。

もちろん苺以外も充実。

地元のお菓子やお惣菜もたくさんありました。

 

いちごミルク色のレンタサイクル、その名も「いちGO!」

ちなみにこちら、2022年7月から無料で利用できるようになったそうです。

カラバリも、チャイルドシート装着車も選べます。

 

少し海側には震災遺構やひまわり畑、神社なんかもあるようなので、

車停めて休憩、自転車で周辺散策も楽しそうですね。

 


4. 道の駅 そうま

訪問当時の情報ではかなり充実した施設のように書かれていたと記憶。
楽しみに訪れてみたのですが、まさかの休業。。。

 

きれいなお手洗いだけ借りてきました。

今公式サイトを確認したら「10月20日にリニューアル」とあります。

お手洗いがこれだけきれいな所を見ると、コロナで開業を見合わせていたのかもしれませんね。

 

 


5. 道の駅 南相馬

気を取り直してお次は「道の駅 南相馬」へ。

明るくて快適な物販エリアとレストラン。

 

裏手の休憩スペースで気持ちよさそうに泳ぐこいのぼり。

 

相馬では「馬追」なるお祭があるそうです。

7月の最終土、日、月の三日にわたって開催されます。

動画は2019年のダイジェスト。

すごいです、戦国絵巻、というか戦国ドラマのロケみたい。。。!

 

お祭りは国の重要無形文化財にも指定されているそうです。

こちらは馬ベンチ。私の背でおやすみ。

 

冷凍庫にはみっしり、福島名物松永牛乳アイスまんじゅう

60年以上の歴史があるそうです。

 

 


6. ヨークベニマル 原町店

 

さすがに自炊ができないので、食事の選択はファミレス、コンビニ、道の駅で買い食い、が中心になります。

コストカットもしたいけど、栄養の偏り、野菜不足も深刻な問題。。。

そんな時にありがたい、スーパーのお弁当。

お野菜たっぷりでワンコイン!(添加物云々はもう今更

 

更にイートインスペースが充実してたらいう事なし。

 

そして水、お湯、レンジにゴミ箱。

これがどこにでもありそうで探すと結構ないのです。

道の駅や民間ドライブインは、高速のSA PAと違って、外からのゴミの持ち込みは制限されている事も多く、もちろん夜間は更にシビアに。

(ごみ箱ごと撤去されちゃう)

 

買って、その場で消費して、その場で捨てられれば一番いいのですが、

なかなか思うようにいかないんですよね。。。

 

ロゴはみた事あるのに、その名前を東海圏で聞いた事はなかった「ヨークベニマル」。

それもそのはず、現在福島県宮城県山形県、栃木県、茨城県での展開だそうです。

恐らく「ベニマル」さんが東北拠点なんですね。

 

そしてこの後しばらくイートインスペース目当てにお世話になったのでした。

ありがとうございました。

もちろん、有無は店舗によります。

 


7. こいずみクリニック

さて旅を初めて2週間経過、体力的に無理はしないように心がけていたのですが、

ここに来てどうにも調子がよろしくない。。。

市販薬の効きもイマイチ。

 

コロナ禍に県をまたいでうろうろしているので、できれば避けたかった病院ですが、

どうしても気になって診察受ける事にしました。

もちろん発熱とかは全くないのですが大事を取って、受付から問診、診察まで全て院外で行う事に。

 

疲労から持病が再発しているもよう、お薬いただいて様子見る事に。

もちろんコロナではありません。

 

小雨の降る中、私の車と病院を何度も往復してくださったスタッフ様、本当にありがとうございました!


 

本日のおやつは宮城名物「ずんだ餅」です。

道の駅かくだで入手。

 

ふかふか気持ちの良い手触り。

 

枝豆あんの鮮やかな緑!

 

少し残ったお豆の食感、気持ち強めの塩加減、鼻から抜ける芳香は「おつまみのアレ」なのに甘いという。。。

しかし食べつけない異邦人の、一瞬の違和感も結局吹っ飛ばす、日本人にとっては安定の神ジャンル、それが「大福もち」。

よくよく考えたら生クリームもフルーツもあるじゃんか。

 

何が言いたいって普通においしいなあって事です。(uzai

 

さておき「ずんだ」の語源は、豆をすり潰すを意味する「豆打(ずだ)」からきているそうです。

 

うーん、でもわざわざ漢字にしてから音読みとか、なんだか生活感ないなあ。

「摺った」が訛ったくらいがちょうどいいように、個人的には思うのですが。。。

 

婆A: まめーすったかー

婆B: ずったあー

婆C: んだんだー ずんだあー

 

みたいな。(適当